未分類

「おい、デュエルしろよ」 アニメ 遊戯王5D’s 第1話の名言と使ったカード

ジャッジマン「さぁ本日、最高のライディングデュエル。やつが来る!キングオブDホイーラー、ジャーーック アトラーース!」

ジャック「待たせたな!俺がキングだ!」

アニメ 遊戯王5D’s 第1話の流れ

  1. ラリーが工場からDホイールのパーツを盗む
  2. 遊星がラリーをかばい、デュエルを要求
  3. 遊星と牛尾のライディングデュエル

 

アニメ 遊戯王5D’s 第1話の見どころ

  • ジャッジマンのスピードワールド解説
  • 「不動遊星vs牛尾」の初ライディングデュエル
  • 初シンクロ召喚

 

アニメ 遊戯王5D’s 第1話の名言、セリフ

気になったセリフ。かっこいいセリフ。名言など。ごっこ遊びの参考に。

第1話なので良セリフ多い!

ジャック

  • 待たせたな!俺がキングだ!
  • キングは一人この俺だ!
  • 最初からキングが全力でかかったら一瞬だ!キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!

 

ジャッジマン

  • フィールドに魔法をかける時が来た!キングならびにチャレンジャー、フィールド魔法スピードワールドセットオン!(デュエルモードオン オートパイロットスタンバイ)
  • スピードはスピードワールドによって支配された!これでスピードスペル以外の魔法は発動できない!
  • ライディングデュエル最大の特徴、スピードスペルとはスピードワールドのかかったフィールドでのみ発動できる魔法カード。発動条件は通常の魔法と異なりスピードカウンターの数によって決定されるのだ!
  • つまりデュエリストのスピードこそが魔法となる。スターターが現れレッドを示す。いざライディングデュエル、アクセラレーション!

 

不動遊星

  • ザコだったろ、相手
  • アイツ、つまんねぇだろうな
  • おい、デュエルしろよ
  • カードは拾った
  • セキュリティは信用しない、だがデュエリストなら話は別だ。あんたはこのデュエルに乗った。信用してやるよ
  • カードたちよ、俺はお前たちを信じる。俺の声に答えろ!…来たか! チューナーモンスター《ジャンク・シンクロン》を召喚
  • 「集いし星が新たな力を呼び起こす。光さす道となれ!シンクロ召喚!いでよ、《ジャンク・ウォリアー》!」
  • その効果、使わせてもらう
  • どんなカードでも存在する以上、必要とされる力がある。クズの一言でカードを否定するアンタにデュエリストを名乗る資格などない

 

アニメ 遊戯王5D’s 第1話の使用カード

不動遊星

  • スピードウォーリアー
  • くず鉄のかかし
  • ロードランナー
  • ジャンク・シンクロン
  • エンジェル・リフト
  • ジャンク・ウォリアー
  • Sp.ヴィジョンウィンド(スピードスペル)
  • イクイップシュート

 

牛尾

  • アサルトガンドック
  • ワッパードラゴン
  • ギャクタン
  • モンタージュドラゴン

 

アニメ 遊戯王5D’s 第1話で流れた音楽

デュエル前のスピードワールド発動させる時に流れる音楽がめっちゃ好き!サントラ欲しい!

オープニングテーマ

「絆-キズナ-」

作詞 – 景夕 / 作曲 – 舞 / 編曲 – Kra、増渕東 / 歌 – Kra(マーベラスエンターテイメント / キングレコード)

 

エンディングテーマ

「START」

作詞 – こさかなおみ / 作曲 – 上田晃司 / 編曲 – 増渕東 / 歌 – 中河内雅貴(マーベラスエンターテイメント)

まとめ

第1話から良かったー!ジャッジマンの最初の解説がいい感じやった!

アニメ遊戯王5D’s

第1話:ライディング・デュエル!アクセラレーション!

 

武藤遊戯がいた時代から数十年後の童実野町。

そこは貧富の差などから分けられた階級社会ネオ童実野シティへと変貌を遂げていた。

サテライトエリアにいる不動遊星はライバルであり、現在ライディング・デュエルのチャンピンであるジャック・アトラスのいるいるトップスエリアを眺めていた。

あの場所に行き、目的を果たすと誓い。

遊星の仲間であるラリーが、デュエルデスクの発展系であるD・ホイールの部品を手に入れ、遊星のもとにやってくる。受け取る遊星のもとに治安維持局のセキュリティが包囲するのであった。

仲間のラリーをかばおうとする遊星はセキュリティにデュエルを挑むのであった。遊星とセキュリティの一人牛尾のライディング・デュエルが始まるのであった。